Windows12のISOファイルをダウンロードしたいのですね。

広告

Windows12ISOはまだダウンロードできず

ググるとMicrosoftのサイトもちらほら出てきますが、まだWindows12のISOファイルのダウンロードサイトは存在しないみたいです。

2026年以降に期待

個人的な予測で申し訳ないのですが、Windows12の発売はWindows11の発売後の6年後と考えれば2027年となるのでベータプログラムは2026年以降となるのではないでしょうか。

今年の年末はサポートの切れたWindows10からの買い換えでWindows11マシンをハードウェアメーカーもソフトウェアメーカーも売り出したい予定みたいですし。

私もWindows10ノートをWindows11に変えようかとか思ったりもするのですが、サブマシンでしか無いのでだましだましこのまま使おうかとも考えています。

高いですからねパソコンって。

まだデスクトップのWindows11は生きていますし。

ノートは安さ重視でCore i3マシンなんて買ってしまったので動作が重いです。

これからの人は高性能なマシンを買った方がいいでしょうね。

軽く動作してくれると仕事もはかどりますし。

次は国産の老舗メーカーにしようかなと思います。

マニュアルが英語のメーカーだとリカバリディスクを買ってもリカバリの方法がわからずじまいでしたし。

法人モデルを前回は買ったのですが、次は家庭向けにしようかなとか思います。

お金が用意できるようになるのはいつになるやらって感じでもありますが。

待っている内にWindows12が出てくる気配すら有りますが。

今のうちにWindows10やWindows11のISOをダウンロード

Windows10のISOファイルはサポートが切れるのでそろそろダウンロードできなくなると思います。

自作ユーザーの人は早めにダウンロードした方が良いでしょう。

ダウンロードしたファイルは何重にもバックアップを取っておきましょう。

もう2度と手に入らなくなる可能性もありますし。

ミラーリングのNASに保存したり光ディスクに焼いたりするのがオススメです。

最近は光ディスクドライブが無いモバイルノートも多く

最近のモバイルノートパソコンはDVDドライブとかブルーレイドライブとかが無かったりします。

外付けドライブを使ってOSやソフトをインストールするのでしょうか。

それともISOファイルを読めるソフトみたいなのを利用するのでしょうか。

広告